梅雨の晴れ間に、中学年のプール学習を行いました。
蒸し暑い日々が続いているので、子どもたちは気持ちよさそうにプールに入っていました。
1年生は、七夕を前に、七夕にかざる短冊のお願いを書いていました。
枠のないところに、文字を書くのに苦労していましたが、みんな自分の願いを短冊に書いていました。
6年生は、理科の授業で顕微鏡を使いながら、ジャガイモの葉の様子を観察していました。
6年生は、算数の時間に場合を順序良く整理して、仲間分けして考える練習問題をしました。
順序だてて考えないと、わかりにくいところなので、互いに教え合いながら解いていました。
2年生は、国語の時間に、先日行った恐竜博物館についての文章をつくっていました。
タブレットで撮影した写真を参考に、わかりやすい文章になるよう工夫していました。
4年生が、食に関する指導を栄養士の先生から受けました。
最初、生シイタケと干しシイタケを比べました。
今回のテーマは、「見直そう夏の水分のとり方」ということで、夏本番を前に水分摂取の大切さを学んでいました。
4年生は、理科の授業で、土のつぶの大きさによってどのような特徴があるか、観察、実験をしていました。
つぶの大きさによって、水のしみこみ具合の違いを実験していました。
その違いに、驚きの声をあげていました。
3年生は、図工の新しい作品作りに取り掛かる前に、教材についているQRコードを使って、新しい作品のイメージ動画を見ていました。
1,2年生の校外学習で、福井県立恐竜博物館へ行ってきました。
バスの中から、テンション高く勝山へ向かいました。
今までに行ったことがある子たちも、友達と勉強しながら回ることで、新しい発見をしていたようです。
化石発掘では、植物や貝の化石を見つけた子がいました。
お弁当の後は、広場で思いっきり遊びました。
梅雨の晴れ間に、プール開きが行われました。
今日は、5,6年生と1,2年生がプール学習を始めました。
久しぶりのプールで、どの子も楽しそうでした。
福井市連合音楽会に、5,6年生が参加しました。
大きなホールに最初は緊張気味でしたが、自分たちの番になると、今までの練習の成果を存分に発揮し、素晴らしい合唱を披露してくれました。
明日の福井市小学校連合音楽会に向けて、最後の練習を行いました。
先日の校内の発表会を終え、最後の反省をし、調整しました。
明日の本番、素晴らしい歌声を響かせてくれると思います。
来週から始まるプール学習を前に、日本赤十字社救急法指導員の方に来ていただき、教員対象に救急救命講習会を開催しました。
最新の救急法を学び、実際、全員が胸骨圧迫(心臓マッサージ)やAEDの使い方を練習しました。
福井県福井市岡保小学校
岡保小学校では、「自ら学び、共に生きる岡保の子」を目標に、「つながり合って学ぶ子ども」の育成を目指します。 住所:福井市河水町18-8 TEL:0776-54-5824 FAX:0776-54-5908