2024年12月19日 (木)

12月19日 大東中学校区小中交流会

大東中学校区の小中学校が集まって、交流してきました。

岡保小のみんなは、自己紹介の後、カントリーロードを合奏しました。

最後に、エコたわしを制作した様子をビデオで発表しました。

20241219_093151

20241219_093404

20241219_093836

2024年12月18日 (水)

12月18日 学校保健委員会

学校保健委員会があり、歯みがきについての発表がありました。

最初、保健委員会の歯みがきについての劇や歯みがきソング、クイズの発表がありました。

20241218_133201

20241218_133241

20241218_133729

最後に、学校歯科医師の先生から、歯みがきの大切さについてのお話がありました。

20241218_134427

今回の発表を聞いて、これからも歯を大切にしていってほしいですね。

12月18日 授業の様子

4年生が、クレープ作りと味噌汁作りに挑戦しました。

クレープの生地をつくったり、味噌汁の具を切ったりとみんなで協力して頑張りました。

20241218_085133

20241218_085729

20241218_093348

20241218_093329

最後は、おいしいクレープとお味噌汁ができあがりました。

2024年12月17日 (火)

12月17日 和楽器体験授業

4,5,6年生が、和楽器体験授業を行いました。

今回は、日本の伝統音楽を子ども達に伝えるという目的で、講師の方に来ていただき、琴の体験を行いました。

Img_4487

Img_4499

Img_4492

Img_4517

最後は、講師の方々に和楽器を演奏してもらい、鑑賞しました。

Img_4525

2024年12月16日 (月)

12月17日 授業の様子

2年生は、版画の刷りを行いました。

1枚1枚丁寧に仕上げていました。

20241216_113738

20241216_110037

20241216_114032

6年生は社会の授業で、第2次世界大戦についてグループでテーマを決めて話し合っていました。

20241216_133935

20241216_133949

2024年12月13日 (金)

12月13日 プログラミング教室(5年生)

5年生が、福井大学の学生さんに協力してもらい、プログラミング教室を行いました。

レゴを使ってロボットを作り、自分たちでプログラミングを組んで動かしてみました。

いろいろな動きや、音も入れて、楽しんでいました。

20241213_133415

20241213_133551

20241213_134944

12月13日 授業の様子

書写指導員の先生に来ていただき、3,4,5,6年生の書写の授業で指導していただきました。

最初の筆の置き方から、払い方など、詳しく指導していただきました。

20241213_085316

20241213_094653

20241213_105855

20241213_114125

1,2年生は、スクールカウンセラーの先生に、言葉遣いについての授業をしていただきました。

ちくちくことばとふわふわことばの違いについて、学習しました。

20241213_085738

20241213_110151

2024年12月12日 (木)

12月12日 ポップコーンまつり(2年生)

2年生が、自分たちで育てたトウモロコシを使って、ポップコーンを作りました。

トウモロコシの粒が、ポンポンとはじいてポップコーンになる様子を見て、大興奮していました。

20241212_110124

20241212_110345

20241212_110320

20241212_110435

20241212_110455

20241212_110615

おいしそうなポップコーンができて、大満足の顔です。

12月12日 縦割り遊び

今日の縦割り遊びは、最初縦割り班で記念撮影をした後、活動しました。

6年生の運営もスムーズになってきて、みんな楽しく活動していました。

20241212_101422

20241212_101951

20241212_101314

20241212_102320

20241212_101726

2024年12月11日 (水)

12月11日 授業の様子

4年生は、今年の1月につくった味噌を小分けする作業を行っていました。

来週の調理実習に使う予定だそうです。

20241211_090334

20241211_090405

6年生は理科の授業で、今まで習った単元をまとめていました。

各自がCanvaを使ってレポート形式でまとめるそうです。

20241211_134919

20241211_134937

プロフィール

フォトアルバム

福井県福井市岡保小学校

岡保小学校では、「自ら学び、共に生きる岡保の子」を目標に、「つながり合って学ぶ子ども」の育成を目指します。 住所:福井市河水町18-8      TEL:0776-54-5824 FAX:0776-54-5908

アクセスランキング

since 2022/4/26
アクセスカウンター アクセスカウンター