今日は、3年生と4年生が校外学習に出かけました。
秋晴れのさわやかなに日になりました。
最初の行き先は越前市のパピルス館です。
スタッフの方に手伝っていただきながら、紙をすきました。
紙に色をつけたり葉っぱをのせたりして、
自分オリジナルの紙に仕上げました。
すいた紙が乾くのを待つ間に、
卯立の工芸館と紙の文化博物館に行きました。
卯立の工芸館では、紙すきの工程を学びました。
紙の文化博物館では、和紙の歴史を学習してから、
いろいろな種類の和紙を見ました。
最後の行き先は、道の駅 南えちぜん山海里です。
はじめに、高速道路の車の流れや、駐車場に
トラックがたくさん止まっている様子を見学しました。
お店に入って、福井県の特産物などが
最後は、お弁当を食べてから、思い切り遊びました。
福井県福井市岡保小学校
岡保小学校では、「自ら学び、共に生きる岡保の子」を目標に、「つながり合って学ぶ子ども」の育成を目指します。 住所:福井市河水町18-8 TEL:0776-54-5824 FAX:0776-54-5908