とても暑かった夏休みが終わり、1学期後半がスタートしました。
夏休み中に大きな事故やケガなどなく、子どもたちの元気な顔を
見ることができて、とてもうれしく思っています。
さて、各学年の教室をのぞいてみました。転入生が来た学年では
ちょうど自己紹介をしている最中でした。
また、係の子どもたちが配布物をわけていたり、席替えを
したりしている学年もありました。
高学年は、夏休み明けのテストに取り組んでいたり、休み前に
受けたテストを返してもらって、学習したことを思い出したり
していました。
これからも暑い日が続く予報が出ていますが、熱中症にならないように
気をつけながら、楽しく学校生活が送れるように生活のリズムを整えて
いきましょう。
明日から始まる夏休みを前に、町内別児童会が行われました。内容は
集団登校の反省や、町内の行事や危険な場所、ラジオ体操などの確認です。
担当の先生からのお話を聞いたり、登校班での確認をしたり、川遊びの
危険についての動画を見たりしているところもありました。
町内別児童会後、体育館に集まり集団下校となりました。
しっかりと毎日の生活のリズムを整え、充実した夏休みとなるようにしましょう。
夏休み明けに、全員が元気に登校してくることを楽しみにしています。事故やケガや
病気にならないように気をつけましょうね。
ブログも、夏休みに入ります。8月28日からは、再開する予定ですのでよろしく
お願いいたします。
福井県福井市岡保小学校
岡保小学校では、「自ら学び、共に生きる岡保の子」を目標に、「つながり合って学ぶ子ども」の育成を目指します。 住所:福井市河水町18-8 TEL:0776-54-5824 FAX:0776-54-5908